Bios 情報, 日本 語 – Asus ITX-220 Manuel d'utilisation
Page 6

6
ASUS ITX-220
日
本
語
• サイズの異なるメモリをChannel AとChannel Bに取り付けることができま す。
異なる容量のメモリをデュアルチャンネル構成で取り付けた場合、 デュアルチ
ャンネルアクセス領域はメモリ容量の合計値が小さい方のチャンネルに合わ
せて割り当てられ、サイズの大きなメモリの超過分に関してはシングルチャン
ネル用に割り当てられます。
• 同じ CAS レイテンシー のメモリをご使用ください。また、同じベンダーのメモリの
使用を推奨します。
• 32bit Windows OSではメモリの割り当てに制限があるため、4GB以上のメモリ
を取り付けても、実際にOSが使用できるシステムメモリは3GB以下になります。
メモリを有効に利用するため、以下のような構成をお勧めします。
-
32bit Windows OSでは、システムメモリは3GB以下で構成する。
-
4GB以上のシステムメモリで構成する場合は、64bit Windows OSをイン
ストールする。
• 本マザーボードは256Mb以下のチップで構成されたメモリはサポートしてい
ません。
3.
BIOS 情報
BIOS Setup ユーティリティを使用して、BIOS更新と各パラメータを設定することができ
ます。 BIOS 画面にはナビゲーションキーと簡単なオンラインヘルプがあります。シス
テムに問題がある場合や、設定変更後にシステムが不安定になった場合は、デフォル
トをロードしてください。更新の際は ASUSの Web サイト (www.asus.co.jp) をご覧く
ださい。
BIOSセットアップを実行する
パワーオンセルフテスト (POST) 中に <Delete> キーを押してください。 <Delete> キ
ーを押さなければ、 POST はテストルーチンを続けます。
POST 後のセットアップ
• <Ctrl + Alt + Delete> キーを押してシステムを再起動し、 POST 中に <Delete> キー
を押します。
または
• ケースのリセットボタンを押し、 POST 中に <Delete> キーを押します。
または
• システムを一度オフにしれから再度オンにし、 POST 画面で <Delete> キーを押しま
す。
ASUS EZ Flash 2 ツールで BIOS を更新する:
POSTの段階で <Alt> + <F2> キーを押し、EZ Flash 2 を起動します。最新のBIOSファイ
ルを保存したUSBフラッシュメモリをシステムに接続します。EZ Flash 2 はBIOS更新を
開始し、更新が完了するとシステムは自動的に再起動します。